LinuxRHEL系ディストリビューションにRevolution 〜 LUBS Fの使い方を開発者が解説! 挨拶 お休みを頂いてるいるためストックです。 どうも、LUBS Fの開発者、kokkiemouseです。 今回はLUBS Fの使い方について簡単にまとめたいと思います。 LUBS Fって何? ... 2021.02.09 2022.01.23 kahenteikou LinuxSereneLinuxFascodeHowToカテゴリー済み
LinuxPythonで書かれたDiscord用Botスクリプトをsystemdでサービス化する わたすけです。 最近VPSを契約したのですが、学校でプロキシからSSHできなかったり、たまに自宅PCからSSHできなくなることがあって割と困ってます。 さて、今回はタイトル通り、Pythonで書かれたDiscord用Botスク... 2021.02.03 2022.01.23 わたすけ LinuxPythonプログラミングカテゴリー済み
Shell Scriptzshでこの設定は当然もうしてあるよね?①:auto_cd ブログ記事を書くことを前日に思い出して、しかもいい感じのネタが思いつかなかったので、昔書いたQiitaの記事の転載です。元の記事:「zshでこの設定は当然もうしてあるよね?①:auto_cd」 ※タイトルに①とありますが,次回以... 2021.01.27 2022.01.23 stmkza Shell ScriptLinuxプログラミング小ワザフリーソフトHowToカテゴリー済み
LinuxArch Linuxでドライバ更新後に起動しなくなった話 こんにちは、山田ハヤオです。Arch Linux大好き人間です。 毎日yay -Syuを実行してパッケージを更新しているのですが、当然トラブルも発生します。 今回はNVIDIAのドライバに関する話題です。 前置きはいいか... 2021.01.26 2022.01.17 山田 ハヤオ LinuxHowToカテゴリー済み
LinuxゲーミングノートにインストールしたLinuxでMinecraftをもっと快適に遊ぼう 皆さんはじめまして! 本記事を担当させていただきます、カノンと申します。Fascoderとしてはデバッグを担当しておりますが、実生活が多忙だったりゲームが忙しかったりであまり活動できていませんでしたが、今年こそはしっかりFascoderと... 2021.01.22 2022.01.23 c4non424 Linuxゲーム/アニメ/マンガHowToカテゴリー済み
Shell Script【小ワザ】Bashでディレクトリ下のテキストファイルを再帰的に取得する こんにちは、山田ハヤオです。久しぶりの技術的な記事です。 やりたいこと lsでディレクトリの中身を見ようとすると、ディレクトリの更に中って見てくれないじゃないですか。うーん...伝わりにくい。 . ├── dir-1 │... 2021.01.21 2022.01.16 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxプログラミング小ワザカテゴリー済み
Linux全てを残したままArchからManjaroへ移行する こんにちは、山田ハヤオです。Arch Linux大好き人間です。 皆さんはArch Linux使ってますか?使ってる方も多いでしょう。てか使ってください。 今回はタイトルの通り、Arch LinuxからManjaroに移行しま... 2021.01.20 2022.01.16 山田 ハヤオ LinuxプログラミングHowToカテゴリー済み
Linux【小ワザ】PolKitで全てのアプリのパスワードを回避する Linux上のGUIアプリでRoot権限を使用する場合はPolkitを使用します。 sudoのGUI版みたいなものですが、ちょっと癖が有ります。 sudoersでパスワードの認証を回避してもPolkitの認証は回避できません。... 2021.01.17 2022.01.16 山田 ハヤオ Linux小ワザHowToカテゴリー済み
ArchLinuxArch LinuxでGUIのアプリストアを使う こんにちは、山田ハヤオです。 Arch Linuxで使えるGUIのパッケージマネージャのPamacについて紹介します。 Pamacとは Arch Linux派生の有名なディストリビューションに「Manjaro」があります... 2021.01.14 2022.01.17 山田 ハヤオ ArchLinuxLinuxフリーソフトHowToカテゴリー済み
Linuxレンダリング最適化MOD「Sodium」でMinecraft1.16.4を爆速化しよう!! ハイエンドマシンが欲しいお年頃。サンセットです。 突然ですが皆様はあまり性能の高くないPCでMinecraftを遊ぼうとして快適に遊べなくて落ち込んだ経験はありますでsy…ありますよねそう、あるんですよ。ということで今回は「Sodi... 2021.01.10 2022.01.16 サンセット LinuxWindowsMac OSゲーム/アニメ/マンガHowToカテゴリー済み
LinuxLinuxでパスワードを忘れたときの対処方法 こんばんは、山田ハヤオです。Linuxを常用しています。 パスワードを忘れたときの復旧方法を毎回自分でも忘れてしまうのでメモ的に書いておこうと思います。 きっかけのツイート 今回は適当に仮想環境にインストールされてた... 2020.11.24 2022.01.16 山田 ハヤオ LinuxHowToカテゴリー済み
Linuxyayよりもyay-binを使おう! こんにちは、山田ハヤオです。 Arch Linux系のインストールなどの記事を見ると、だいたい最後のほうにyayのインストール方法が載っています。 yayはAURというユーザーが自由にパッケージを投稿できるリポジトリを使うため... 2020.11.22 2022.01.16 山田 ハヤオ Linuxフリーソフトカテゴリー済み
LinuxArch LinuxでMinecraftをプレイしよう こんにちは、山田ハヤオです。Minecraftが結構好きです。時間無くてやってませんが。 MinecraftはJavaで動いており、公式でLinuxもサポートしています。 Arch Linuxって基本的にはパッケージをバニラで... 2020.11.22 2022.01.16 山田 ハヤオ Linuxゲーム/アニメ/マンガHowToカテゴリー済み
Shell Scriptシェルスクリプトで特定の列を抽出する こんにちは、連続投稿の山田ハヤオです。 シェルスクリプトで、区切られてる文字の列を指定して抽出する方法をまとめてみました。 【追記】もっと良い方法があったらコメントお願いします。 列を抽出する これからabc.tx... 2020.11.21 2022.01.16 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxプログラミングHowToカテゴリー済み
Linux開発中のAlter Linux Gnomeを使ってみた こんにちは、山田ハヤオです。Alter Linuxの開発者の1人です。 Alter Linuxは技術的な理由で様々なエディションを比較的簡単に開発できます。 そのおかげでXfce版やLxde版、Cinnamon版、i3wm版の... 2020.11.18 2022.01.17 山田 ハヤオ LinuxAlter LinuxFascodeレビューHowToカテゴリー済み
ArchLinuxAlter Linuxでログイン画面の背景画像を変更する方法 こんにちは、山田ハヤオです。 Twitterでこんなことを質問されました。確かにログイン画面の変更って一切実装してないんですよね。 コマンドで画像を置き換えるしかないんですが、それもなんか嫌だなと。 んで最初... 2020.10.11 2022.01.17 山田 ハヤオ ArchLinuxLinuxAlter Linuxデザイン小ワザFascodeHowToカテゴリー済み
LinuxLinuxが起動しない!?確認すべき7つの項目 2ヶ月放置していた自分のブログで,昨日やっと記事を書いたわたすけです。 さて,Twitterでは以前から度々「Alter Linuxが起動しません!どうすればいいですか?」みたいな声を見かけます。自分もその一人でした。 せっか... 2020.09.29 2022.01.23 わたすけ LinuxHowToカテゴリー済み
Shell ScriptWSLでPowerline どうもmk-linux419です。とある事情でWindowsを使ってます。WindowsでLinuxのスクリプトを作るのに欠かせないWSLについてのお話です。 Powerlineのインストール WSLの導入はこちらから詳しくは... 2020.09.15 2022.01.23 mk419 Shell ScriptLinuxプログラミング小ワザHowToカテゴリー済み
ArchLinuxNEUTRINOをAlter Linuxで動かしてみた こんにちは。kokkiemouseです。 今回は、Alter LinuxでNEUTRINOを使う方法を紹介します。 NEUTRINOはNVIDIA製のCUDAが使えるGPUを搭載した環境でしか動作しません。 GPU R... 2020.08.27 2022.01.23 kahenteikou ArchLinuxLinuxWebサービスゲーム/アニメ/マンガフリーソフトHowToカテゴリー済み
Linuxサンセット家の真夏の悲劇 暑いです。サンセットです。 店長がブログサボったんで今日は私、サンセットが書くことになったわけですよ。 それはまあ良いとして最近我が家ではいろいろと不幸なことが起こってましてね…今日はそんな話です 先週、旧家族共用PCが... 2020.08.24 2022.01.16 サンセット LinuxWindowsAndroidカテゴリー済み
LinuxGnomeのdconfのカスタムデフォルト値を設定する方法 最近Alter Linux RC1が出て、Cinnamon版もリリースされました。 CinnamonやGnomeなどのGnome3系は設定をdconfに保存しています。 dconfとはWindowsでいうレジストリのようなもので、従来と違って設定や値をデータベースに保存します。 テキストファイルでないので編集やデフォルトの値の設定が難しくなっており個人的に嫌いなのですが、テキストファイルよりも高速だったりとメリットもあるようです。 今回はdconfでシステムのデフォルトの値を編集する方法を解説します。 2020.08.18 2022.01.17 山田 ハヤオ LinuxプログラミングフリーソフトHowToカテゴリー済み
Shell Script【時間計測】シェルスクリプトで1から100000まで表示する シェルスクリプトやPython。JavaScript、PHPなどを使用して1から100000までを出力するコードの速度をtimeコマンドを使用して比較します。 2020.08.16 2022.01.16 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxプログラミング小ワザHowToカテゴリー済み
Shell ScriptArch LinuxのライブCDからAlter Linuxをインストールしよう こんにちは、山田ハヤオです。題名のとおりです。 「おとなしくCalamaresを使え」という罵声は聞こえないふりをします。 まぁ言っちゃえばアホです。バカなのは理解してます。 一瞬だけQiitaにこの内容を投稿したんです... 2020.08.13 2022.01.17 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxAlter LinuxプログラミングFascodeHowToカテゴリー済み
LinuxAlter Linuxの進捗と今後について 久しぶりにこんにちは、山田ハヤオです。 2020年5月26日にAlterLinux Beta3.1を出して以降、しばらくリリースがなかったAlter Linuxですが、そろそろ次のリリースの準備が整ってきているのでその報告を行います... 2020.08.03 2022.01.16 山田 ハヤオ LinuxAlter LinuxFascodeカテゴリー済み
Linux”あるもの”との戦い ペンタブ買いました………絵心は一切ないサンセットです さて皆さん突然ですが自作PCは組んだことありますでしょうか?自作PCにはCPU,マザーボード,メモリ,電源,グラフィックボード…といろいろ部品があって中にはごく稀に不良品や相性が... 2020.07.12 2022.01.16 サンセット LinuxWindowsHowToカテゴリー済み
Shell Scriptエイリアスでコマンドを短縮しよう こんにちは、山田ハヤオです。一番得意が言語がシェルスクリプトなこともあって、Linuxのターミナルはしょっちゅう使います。 突然ですが、あなたはエイリアスを活用していますか? エイリアスは長いコマンドを短縮できるシェルの機能で... 2020.06.23 2022.01.16 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxプログラミング小ワザHowToカテゴリー済み
LinuxAlter Linuxを利用している方へ ーPamacに関してー こんにちは、山田ハヤオです。 Alter Linux ユーザーへ これまでのAlterLinuxでは、ソフトウェアをGUIで管理できるソフトウェアとして「pamac-gtk」がインストールされていました。 しかし、様々な... 2020.06.16 2022.01.16 山田 ハヤオ LinuxAlter LinuxFascodeカテゴリー済み
Linux【戦争開幕】AlterLinuxで使えるおすすめソフト その1 こんにちは、山田ハヤオです。 ライセンスの関係でAlterLinuxにはいくつかのソフトウェアは入っていません。 そのようなソフトは自分で追加する必要があります。 GUIから追加してもいいですが、せっかくなのでコマンドで... 2020.06.14 2022.01.16 山田 ハヤオ LinuxAlter LinuxFascodeフリーソフトカテゴリー済み
Linux【小技】ダウンロードしたファイルが壊れてないか確かめよう こんにちは、山田ハヤオです。 大きなファイル(OSのイメージファイルなど)をダウンロードすると、たまにファイルが破損する場合があります。 明らかにファイルのサイズが小さかったり、使用できなかったりするとわかるのですが、数バイト... 2020.06.14 2022.01.16 山田 ハヤオ Linux小ワザフリーソフトHowToカテゴリー済み
Shell Scriptシェルスクリプトでの文字の解析 置き換え編 皆さんこんにちはmk-linux419です。今回はシェルスクリプトで、文字の置き換えをするときに良く使用するものを紹介したいと思います。 sed 文字列の操作を行うコマンドの代表格です。文字の置き換え、行の削除、指定した行の取... 2020.06.12 2022.01.23 mk419 Shell ScriptLinuxプログラミングHowToカテゴリー済み
ArchLinuxArchLinuxでターミナルをかっこよくする こんにちは、山田ハヤオです。最近zshとpowerlineが大好きになりました。 AlterLinuxにもデフォルトで搭載されていますが、powerlineとは以下のようなやつです。 AlterLinuxならデフォルト... 2020.06.09 2022.01.17 山田 ハヤオ ArchLinuxLinuxプログラミングデザインフリーソフトカテゴリー済み
Shell Script【小技】AlterLinuxでlsコマンドの表示を切り替えよう こんにちは、山田ハヤオです。AlterLinuxの開発者です。 AlterLinuxはわずかにいくつかの独自ツールを含んでいます。 (これらの独自ツールはArchLinuxとの互換性に影響が出るようなものではありません。) ... 2020.06.04 2022.01.16 山田 ハヤオ Shell ScriptLinuxAlter Linuxプログラミング小ワザFascodeフリーソフトHowToカテゴリー済み
ArchLinux【小技】AlterLinuxにNVIDIAのドライバーをインストールする 前書き 前回の記事で 店長のメインブログとは別に技術的な小技集のようなものを書いていこうと思います。なのでもしかしたら一日に記事が複数投稿されることになるかもしれません。 と言いましたが店長が忙しくて記事を上げられ無いそ... 2020.05.31 2022.01.17 山田 ハヤオ ArchLinuxLinuxAlter Linux小ワザFascodeフリーソフトHowToカテゴリー済み