宮崎辛麺 チャルメラ食べてみた !電子レンジ調理で洗い物削減!

レビュー

みなさんこんにちは、安定のやべーやつなおこです。

Fascoderみんな今までより忙しくなっていて自然の流れとはいえ想像以上に自分も含めバタバタしている毎日です。

スポンサーリンク

今回のブログネタが生まれた経緯

かなーり前におばあちゃんの家に行ったんですよねその時に食べたラーメンを食べたいな〜ふと思い出して食べに行こうとしたら営業一時停止してて今の時期飲食店経営は大変なんだなっと思いました。

食べに行こうとした帰り道スーパーマーケットによったところなんと、宮崎辛麺 チャルメラを見つけました!

辛、安い、うまそう、この3点が集まった結果ブログになりそうという思考回路になり即買いですね!

今回のブログのテーマ

鍋を使うと洗い物が増えます。皿、箸、れんげだけでも若干だるいのに鍋も洗う面倒くさい。

だったら鍋使わなければええやんというアイデアになりました!

1ヶ月ほど研究を続けて電子レンジを使うとお手頃にチャルメラを食べられる方法を見つけたのでご紹介していきたいと思います。

電子レンジで

お手軽

チャルメラ

注目したい場所をでかくするとブログぽくなる

このブログを書いてるときに虚無に襲われたぞ1ヶ月間夜中に何やってんのかと…

宮崎辛麺 チャルメラ 内容物の紹介

5食分が一つのパッケージにまとめて入っているのでバッサっと上部のギザギザを両手でつかみ開けます。

正面は5食分まとめられたパッケージと同じようなデザインになっていて何食か食べたあと、パッケージを捨ててもわかりやすい設計で考えられているなと思います。

裏面にはしっかり成分表や調理方法が載っていますね!アレルギー表記があるのも好感度高いです。

1食分の中身は麺と粉末スープですね。2点とお湯があればお手軽に少し辛いラーメンが食べられるというのは素晴らしいですね。

宮崎辛麺 チャルメラを電子レンジで作っていく!

本来は沸騰したお湯に粉末スープを入れて混ぜてから麺を入れるのですが今回は洗い物を削減してなおかつ簡単にやるためにこの工程をスキップします!。

麺と粉末を耐熱性がある丼に入れます。

450mlの水を入れても大丈夫な容器なことと、粉末を入れるときに全体にかかるようにかけます。

多少、粉末が山になっても大丈夫ですがなるべく分けて入れると良いです。

450mlの水を丼に入れたあとにかるくといた溶き卵をのせていきます。

いつも愛用しているクレークレラップことNEWクレラップを丼の恥に空気が抜ける場所を作りつつかぶせて、電子レンジ700W 6分でチンしていきます。

自分が使っている電子レンジは700W 6分でチンするのが最適ですが、丼や電子レンジによっても変わってくると思うので4分チンしてから様子を見ながら2分チンする方法で自分の電子レンジにあった方法をチン、チンしながら探すのも面白いです。

700W 6分でチンすると素手で食べたたこ焼きあっちゃんなみに熱いので必ず耐熱調理手袋や耐熱ミトンを使用して取り出すと良いです。

ラップを外すと湯気がぶお〜って出てくる。この状態で放置せずに麺の上で卵が固まっているのでしっかり混ぜてほぐします。

宮崎辛麺 チャルメラを食べてレビュー

宮崎辛麺 チャルメラ【電子レンジ版】 ★★★★

よくかき混ぜてズルっと宮崎辛麺 チャルメラをすすった瞬間しっかりと味があってうまい!麺はちゃんとチャルメラだというのが最初の印象!

次にスープをレンゲで救ってゴクリ喉を鳴らして飲むと喉に辛っといった刺激ともに頭あたりから油成分が出てきた体が辛いということを認識している!

自然と体が勝手に…動きスープを更にレンゲですくい飲む、ウマすぎる。

汗がドバドバ出るわけではないが、汗をかかず手軽にこの辛さを食べられるというこの感動、素晴らしいものがある。普段これぐらいの辛さのラーメンを食べたら汗がたれてくるのだが、宮崎辛麺 チャルメラはしっとりする程度で、すむ 単に辛いだけではなく、食べる辛さと言ったところだろうか。

味的には★3.5だが電子レンジで調理してここまでの味が出せるという点で★4とさせていただく。

今度時間があるときに鍋で作るバージョンにも挑戦したいと思う。

おまけ

食べ物系で自分が書いた中で一番おすすめなブログ↓

https://blog.fascode.net/2021/03/22/karaage-saikou/

ボツ写真集とかアフィリエイトとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました