Tマート店長の日常決戦、映画鑑賞券予約 明朝午前0時06分54秒、Tマート店長です。 珍しく日付を取るために越えての記事です。内容はタイトル通り。 シン・エヴァンゲリオン劇場版の映画鑑賞券の予約に挑戦します。いや、「してきた」が正しいかな。 まあ上... 2021.03.05 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
ブログLinuxでゲームを動かそう ~Lutrisで原神を動かした話~ 皆さんお久しぶりです, カノンです。 前回私が書いた記事は Linuxでマイクラ影modを動かす方法について でしたが, 皆さん他にも遊びたいゲーム, 沢山ありますよね? そんなゲームで遊びたいLinuxユーザーの悩みを解決するべく, 今回は私が実際にLinuxでとあるWindows向けのゲームを動かした話を紹介したいと思います 2021.03.03 c4non424 ブログ
Tマート店長の日常卒業 Tマート店長です。 3月1日、工業高校を卒業しました。 ちょっと遡って2月下旬、YouTube見てたら一本の電話がかかってきました。 相手は担任の先生。Miband4の先生ですね。 ... 2021.03.02 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
サンセットのガバガバレビュー国内メーカー史上最高コスパ!?「AQUOS sense4」レビュー 本日高校卒業しました。サンセットです。突然ですが皆様はAQUOS senseシリーズと聞いたらどんなことを思い浮かべるでしょうか。「ゲームしたい中高生が金額だけで親に選ばれてゲームできなくてAndroid嫌いになる端末」とか「所詮は国内メ... 2021.03.01 2021.03.05 サンセット サンセットのガバガバレビューブログ
Arch LinuxShell Scriptを多言語化する 【 Linux 豆知識 】 みなさんこんにちはmk419です。一週間ぶりですね。今回は久しぶりの技術系?の記事になります。 gettext 今回使用するツールです。Arch Linux場合は下記のコマンドで簡単にインストールできます。(多分入ってるはず)... 2021.02.28 mk419 Arch LinuxLinuxブログ
Tマート店長の日常祖父のPC選んでたらブログ書く時間無くなった話 めっちゃ遠隔操作しながらブログ書いてるTマート店長です。 夜というかさっきですけど、祖父からSkypeがかかってきまして、、 「PC変えたいんだけどいいやつ見繕って」と。ってことで見繕ってそのまま購入してきました(... 2021.02.27 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
ブログi3-wmを使おう! 【 Linux の ウィンドウマネージャー 】 どうも32xです。今回はAlter Linuxでも採用されているi3-wmに関して詳しく解説していこうかと思います。癖がある操作性なので人を選ぶと思いますがハマると他のウィンドウマネージャーが使えなくなるかも...? i3-wmとは... 2021.02.26 32x ブログ
Tマート店長の日常28日のバグ イラストレーターの作業配信(ポケモン孵化)を聞きながら作業してますTマート店長です。 今日書くネタが思いつかないので配信からもらって来ようかなーっていう悪い手法で今書いてます() ってことで、話題に上がってた「28... 2021.02.25 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
Tマート店長の日常Rakuten Handを持ってショップで乗り換えしてきた話(友達が) タブレット用アーム欲しいTマート店長です。 先日、Rakuten Handについての記事を書いたような書いてないような気がするんですが、 まあ記事最後で書いてあるとおり、nanoSIM発行してHand君... 2021.02.24 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
ブログCodePenを使ってみた CodePenのユーザは "Pen" と呼ばれる1つのコードスニペットを作成し,そこにHTML,CSS,JavaScrpitのコードを書きます.記述されたコードは即座にプレビューされ,ユーザはコードのテストを開発環境の構築なしに行えます.さらに,ユーザが作成した "Pen" はクリックひとつで世界中に共有でき,既存のサービスを超える新しい感動を生み出します. 2021.02.23 Yang ブログ
AlterLinuxCinnamonの「”の実行に失敗しました」を消す方法 【Alter Linux】 先程、Twitterでこんなツイートを見つけました(エゴサBotが) 開発者のハヤオは一度も見たことがなかったので、原因と修正方法を調べてみました。 原因は? まずはじめにこのスクリーンショットがAl... 2021.02.22 山田 ハヤオ AlterLinuxFascodeブログ
ブログVSCodeの素晴らしき拡張機能 indent-rainbow編 皆さんお久しぶりです。mkです。テスト期間中にこの記事は書いてます。赤点取らないように頑張りたいです。 個人的な話はここまでにして、今回はVSCodeの拡張機能である"indent-rainbow"を紹介したいと思います。 概... 2021.02.21 mk419 ブログ
Tマート店長の日常搾取 いつもタイトルと内容決めてから本文書くけどタイトル決めずに内容書き出しちゃうTマート店長です。 ってことで、いつもどおり土曜日ですのでこちらを貼りましょう。 いやー名言ですよね。 本気でいやがってるラ... 2021.02.20 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
ブログAlter Linuxを起動直後にパスワード入力できるようにする わたすけです。最近マイニングをしていて、マイナーがLinuxに対応していないせいで全然Linuxを使えていないのですが、ノートパソコンにはAlter Linuxのi3wmエディションを入れて使っています。RAM4GBにCeleron 32... 2021.02.19 わたすけ ブログ
FascodeFascodeNetworkのYoutubeのURLが変わります 挨拶 みなさんこんにちは、こんなにやべーやつが告知やって大丈夫なのかと思いつつ真剣に取り組んでおります、くもことなおこです。 おまけよりも短い、大事な告知 先程動画で告知しましたが、ブログでも告知させてい... 2021.02.19 naoko1010hh Fascodeなおこのこだわり
Tマート店長の日常バイトリーダーに代筆頼もうとしたらFascode辞めさせられかけた タイトル決めるのに日本語の難しさを思い知らされましたTマート店長です。 いやね、私もう春休みなんですけど何も生産性のない生活を送ってるんですよね。そうなってくるとブログのネタも仕入れられないんですよ。 そんなここでニ... 2021.02.18 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログ
ブログ【ASUS VG258QR】モニターレビュー&初マルチモニター!!! どうもおはようございます。Hiroです。 まーた散財しました。またです。今回は派手に2.8万ばらまきました。何に使ったのかと言うと・・・! ASUS VG258QR ASUS VG258QRです!!!!!ずっっっっとこれ... 2021.02.17 Hiro ブログ
Tマート店長の日常Rakuten Handの握りやすさはエグい いきなりですが今楽天カードに申し込むと5,000ポイントのところ、なななっんと!Tマート店長です。 昨日ですね、楽天モバイルさんからなにやら荷物が届いたんですよ。 正直心当たりが無いんですよ。 最近ブログでち... 2021.02.16 Tマート店長 Tマート店長の日常ブログレビュー
ブログ第一回!! 勝手に開催 Fascoderイラスト選手権!!! 下準備編 ご挨拶 どうも皆様、また会いましたね(・∀・)ニヤリ先日初めてのブログとして、こちらを書かせていただいたRwと申します。まだまだ2回目なので結構ぎこちないと思いますが、前回同様お手柔らかによろしくお願い致しますm(_... 2021.02.15 Rw ブログ
なおこのこだわり動画制作の裏側 宅録環境整えた話! バレンタイン! 挨拶とかいうヤツッ! みなさんこんにちは、Fascodeのやべーやつ担当のくもことなおこです! 地震大丈夫でしょうか・・・Alter Linux RC3やSereneLinux Beta8Fで地震速報ソフトを導入できる方法をご... 2021.02.14 2021.02.18 naoko1010hh なおこのこだわりブログ