カテゴリー済み

スポンサーリンク
ガジェット

コスパ最強!? “Lenovo IdeaPad Slim 550(14)” レビュー

高校生初の夏休みだけど、コ〇ナのせいでどこにも行けないLunaeです(「元からどこも行かねーだろ」というツッコミはさておき)非常事態宣言が出たんで部活も減ったりして...さらば我が青春...みたいな感じです。 皆さんも感染症対策ちゃ...
Linux

【GitKraken】最強のGitのGUIクライアントの紹介

こんにちは、山田ハヤオです。皆さんはGit、使っていますか? コード書く人ならみんな1度は使ったことがあると思います。 私はどうしてもコマンドベースの操作に慣れなくてGUIツールを使っています。 GUIツールはSourc...
メモ

3ヶ月猛特訓してSDキャラクターメイド描いてみた。

挨拶とSDキャラを描くとなったきっかけ みなさんこんにちは、毎度おなじみバタバタしている。なおこです。 DL同人誌で売れてやるってTwitterでツイートしてから半年ぐらいダラダラと描いていたわけですが、 同人誌を描こう...
メモ

【ロマン派】家の中に電車を置きたい

こんにちはときえのきです。 夏休みは授業がないため、ついついゲームばっかりでブログを書かずにダラダラした結果語彙力が下がっています。どうかお許しください() 今回は結構ロマンのある話をします。現実味も含めて。タイトルそのまんま...
Linux

OS関係なくMicrosoft Edgeを使おうというお話

こんにちは、山田ハヤオです。Windowsはあまり好きじゃありません。 なのでメインOSはArch Linuxです。カスタマイズし放題ですしシステムを破壊しても簡単に復旧できます。 ところで皆さんはブラウザは何を使っていますか...
メモ

吹き出し量産計画

挨拶とか吹き出し量産計画が始まったきっかけ みなさんこんにちは、なおこです。 半年ぐらい間、空き時間にデジタルイラストの勉強をしていたのですよ。 今日あたりに、成果をイラストとして公開する予定でしたが間に合わなかったので...
ガジェット

スタイリッシュで便利!!Xiaomiの精密ドライバーセットがキターー!!

助かる、ちょうど切らしてた。サンセットです。 突然ですが皆様は↑のツイートのようなことになって小さいマイナスドライバーで無理やり開けた…なんて経験はありますよねそう、あるんですよ。ということで今回はAmazonで...
HowTo

【コーヒーゼリー】電子レンジで作るかんたん ゼラチンコーヒーゼリー

挨拶とコーヒーゼリーを作るきっかけ みなさんこんにちは、バタバタがまだまだ続いているくもことなおこです。 ここ最近夏だから仕方ないけどめっちゃ暑いですね! まあ私はエアコン18度の環境で生きてますのでそこまではな...
デザイン

フォントオタクによるフォント紹介【デザイン用途編】

初めに どうも皆様、Rwです。夏休みシーズンに入りましたがいかがお過ごしでしょうか私は受験生なもので毎日勉強漬けの生活をするように心がけて自分を追い込んでいたはずなのですが…オリンピック面白すぎて勉強手につきません!とりあえずオリン...
プログラミング

HTMLとCSSでプリーツスカート作ってみた CSS3D

前書きと挨拶 みなさんこんにちは、前回メイド服をCSSとHTML作った人くもことなおこです。 けどこれ実質2dじゃん今度は3dのメイド服作ってみたいな〜と思いとりあえず練習をしよう! 複雑なものだけどもシンプ...
プログラミング

お金ないからHTMLとCSSで メイド服作ってみた

挨拶という名の前書き みなさんこんにちはバタバタ続きだけどそれも快感に変わってきたなおこです。 そういえば一昨日はオリンピックが始まりましたね! プラカード素材がいらすと屋で既に作られたり、Googleのトップページで記...
レビュー

角丸味噌煮込みうどんを食べてみた!愛しのハヤオどんからの贈り物

挨拶と言うなの前書き お待たせいたしました、お待たせし過ぎたかもしれません。 皆さんこんにちはブログのスケジュール管理や広報ウェブなど広く浅く自分のできる範囲のことをこなすのでせーいっぱいなおこです!! そうそう先日Al...
Linux

Alter Linuxのアップデートに関する不具合情報まとめ

旧タイトル:Alter Linuxのパッケージの更新について こんにちは、山田ハヤオです。 Alter Linuxのパッケージの更新について、一部から不具合の報告があがっているので対処方法です。 「よくわからないけど更新...
ArchLinux

WSL2でArch Linux (カスタマイズ編)

お久しぶりです。mk419です。今回はWSL2でArch Linuxの環境をカスタマイズしていきます。 前回を見ていない方は下のリンクから 下準備 鍵の設定 pacman-key --init pacm...
ガジェット

1500円以下で買えるポップガードは使えるのか?micawberのポップガードをレビュー

月2回の散財はお財布に優しくない。サンセットです。突然ですが皆様は通話や配信をするときのマイクはどのようなものを使っていますでしょうか?私はマランツのM4Uという3000円くらいのマイクと怪しい中華ブランドの1500円くらいのマイクアーム...
Linux

【追記あり】Alter LinuxがUEFIで起動できないバグについて

先日リリースしたAlter Linux 20210715にUEFI環境で起動できないバグがあることがわかりました。 ソースコード上の数文字の記述ミスが原因です。本当にすみません。 【2021/07/18追記】 バグを修正...
Linux

Alter Linuxが1年以上の開発期間を経てリリースします

こんにちは、Alter Linux プロジェクトリーダーの山田ハヤオです。 この度、ついにAlter Linuxが正式にリリースすることになりました。 RC3からの変更点といろいろを書こうと思います. そもそもAlter...
Shell Script

けしからんシェルスクリプトを書き直す

こんにちは、山田ハヤオです。 シェルスクリプトはかなり移植性が高く、OSに依存せずスクリプトを実行できます。 また、書き方も自由度が高いので(少しだけ注意すれば)自由な書き方ができます。 しかし、環境によっては動かなかっ...
メモ

【遊べない】千葉県のタイトーステーションに行ってきた

こんにちはときえのきです。 今回は、千葉県にあるとある地域のお話です。決して貶しているわけではないです。マジで意味が分かればしょーもない話なので…() 本来のタイトーステーションとは 赤いゲーセンです。秋葉原と和...
Shell Script

【小技】cutコマンドで最後のフィールドを取得する備忘録

メモみたいな感じです。 revコマンド revコマンドは文字をひっくり返してくれるコマンドです。 それをふまえて 単純に文字列を表示する echo "You-waste-a-lot-of-time-on-Tw...
その他

高校の選び方

皆さんこんにちは。Lunaeです。 中学生(特に3年生)は進路について色々悩む時期でしょう...恐らく。私にもそんな時期がありました(一年半前)。 という訳で、ズバリ!今回は! 高校の選び方 を書いていきたいと思い...
ArchLinux

XP Pen Artist 22セカンドがLinuxで使えるのか検証してみた 【液晶タブレット】

挨拶 みなさんこんにちは!FascodeNetworkに所属しているなおこです! 今回はXP PenのArtist 22 セカンドを購入したのでレビューを兼ねてLinuxで使えるのか検証してみました。 正直私は絵かき初心...
Linux

LinuxでWindows Helloの顔認証をする

こんにちは、山田ハヤオです。メインはArch Linuxですが当然Windowsも使います。 学校の関係上でリモート授業があり、Webカメラを買いました。 せっかく買うのならということでWindows Helloによる顔認証に...
Linux

2021年7月のAlter Linuxについて

こんにちは、山田ハヤオです。 2020年最後にAlter LinuxのRC3がリリースされてから更新が途絶えていました。 (学年末テストに中間テストに期末テストがあって忙しいんです) 前回のリリースからも少しずつ開発は進...
Windows

Windows 11のisoを入手する方法(公式から)

どうも、部活が忙しいkokkiemouseです。 今回はWindows 11のisoを入手する方法について解説します。 どこから入手? Microsoftのサーバーです。 リークisoではないので安心してください。...
Fascode

【お知らせ】いかにもテーマソングらしいFascodeNetwork用のテーマソングを作りました

こんにちはときえのきです。 今回は、私がFascodeに向けて楽曲提供をした話です。いつもお世話になっております。 完成品 とりあえず最初に完成品を載せておきます。タイトルは「コンパイラ」です。FascodeNetwor...
Android

小ささは正義だ!!Anker PowerPort III Nano 20Wがキター!!

ロリは強い。オセアニアでは常識ですよ。サンセットです。突然ですが皆様はどんな充電器を使っていますでしょうか。私は今Anker PowerHouse 100を購入したときについてきたAnker PowerPort Atom III 45W ...
Android

スマートバンドの完成形!?グローバル版Mi Smart Band 6レビュー

4のグローバル版から乗り換えました。サンセットです。 突然ですが皆様はXiaomiのMi Smart Bandシリーズはご存知ですよね。Xiaomiの有名なスマートバンドのシリーズのことです。今回はこのMi Smart Bandの最...
店長の日常

今週と来週にプレゼンあるのすげぇ面倒

プレゼンのせいで日付回ってからブログ書いてますTマート店長です。 タイトル通りの話にはなりますが、二週続けてプレゼンがございます。パワポつくって前に立って発表するやつ。 私自身、パワポでの発表は結構好きです。喋るの...
Linux

液タブ買ったので4コママンガ描いてみた。

挨拶と言うなの前書き こんにちは、FascodeNetworkで嫌われているのではないかと心配になってきたくもことなおこです。 (多分そんなことはないけど) 少し前にAmazon Prime Dayがあったんですけど、そ...
ガジェット

【実録】給料日のオタクって何してるの?

こんにちはときえのきです。 今回は、私が給料日に買ったものを公開します。 「誰がそんなの興味あるねん!」 わかりますよ、わかります。でも私はオタクなのでニチャァそこら辺の人とは給料の使い方が違うんですよニチャァということ...
ガジェット

配信者向けにDiscordサーバーの立て方をまとめてみる

見ってるー?Tマート店長です。 Discordをインストールしている前提で説明進めますね。 サーバーの作り方 まずは、左下より「サーバーを追加」をクリックし、 なんか色々と出てきますが、個人的にやりやすかっ...
プログラミング

フォントオタクによるフォント紹介【コーディング用途編】

お久しぶりです。 どうも皆様、Rwです。久しぶりすぎて最近FascodeNetworkを知った方は初めましての方もいらっしゃるのではないでしょうか。色々バタバタしておりまして.... 数カ月ぶりにFascodeの方に戻ってこれました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました