ブログ

スポンサーリンク
Linux

脱初心者を目指してしっかり解説するUbuntuのインストール Part2

前回に引き続きUbuntuのインストールをやっていきます。 ダウンロードしたISOファイルをUSBに焼く ダウンロードしたファイルをUSBに焼きます。 DVDに焼いても良いのですが、あまりにも遅...
Linux

脱初心者を目指してしっかり解説するUbuntuのインストール Part1

こんにちは、山田ハヤオです。初めてUbuntuをインストールしたのは小3~4くらいです。 小学校中学年だったハヤオは最初はUbuntuのインストールにとても苦労していました。 シングルブートならまだしも、デュアルブートで何度W...
店長の日常

一週間、休みます。ってか

ツイッターによくいる業者垢がよくわかりませんTマート店長です。 はい、タイトルどおり一週間お休みもらいます。まあ毎日から週3になって休みもへったくれも無いんですけどね。 もう毎日更新する必要無いんじゃな...
レビュー

鶏胸ヘルシー 大葉ハンバーグ 作ってみた 自宅で時短料理

前置き 皆さんこんにちはFascodeのやべーやつくもことなおこです! 前回100V パンケーキをつくるというそこそこ危険なブログを書いたのですが、 コロナ鍋で自宅調理が続いているとらくしたいという奥様はいる...
店長の日常

トランシーバーのインカムはカッコいい

ってことでバイト先で使ってきましたTマート店長です。 このKENWOOD用のインカム。ケーブルが固定電話の受話器みたいにスプリングになってるの良いですよね。 ってことで早速バイト先で使ってきましたが、、、 ...
店長の日常

リークってどうしておこるの?

まーた漏らしてる、Tマート店長です。 先程いつもどおり青ブタについて検索していたところ、こちらのツイートを見つけました。 はい、タイトーのColorfulフィギュアのリークですね。もはや安定です。もうなんでも良い。...
メモ

電気で100Vパンケーキ作ってみた!

東北電力が配布しているpdfを参考にしていますが、今回紹介する方法を真似する場合は自己責任でお願いします。 みなさんこんにちは、バイト以外は5割から7割自室に引きこもっている子供部屋おじさんorおばさんまっしぐら...
Windows

Windows10 20H2が来たぞ~

わたすけです。最近、家ではなんやかんやWindowsばっかり使ってます。 Windows10 21H1、5/21あたりに全ユーザーに開放されましたね。一般公開の記事を見て更新したと思ったら、ずっと放置していた20H2になっただけでし...
ゲーム/アニメ/マンガ

男は人生で一回でもトランシーバーに憧れる

ロン、回鍋肉ホイコーロー!Tマート店長です。 今日、これが届きました。 KENWOOD用のインカムです。マイクを襟に付けるタイプ。 今日届いたのでまだ使ってませんってか、バ先用のトランシーバーのために買い...
Shell Script

シェルでPacmanのデータベースを解析するお話 ②

こんにちは、山田ハヤオです。前回はパッケージファイルについての簡単な説明からPacmanデータベースのだいたいの大まかな構造を見ていきました。 今回は実際にそのデータベースをシェルスクリプトで解析していこうと思います。 本来の...
Shell Script

pacmanの再パッケージのお話 その①

こんにちは、山田ハヤオです。Arch Linux大好き人間です。 みなさんはLinuxを使う時必ずと言ってもいいほどパッケージマネージャを使います。 パッケージマネージャとはAptやPacman、RPMのことで、OSごとに違い...
店長の日常

ロン、回鍋肉

タイトルは迷言、Tマート店長です。 バ先の都合で、「扇風機売れるようになれ」とか言われたので扇風機について勉強しています。ブログなんて書いてる暇無いです。めんどくせぇ。ブログやめてぇ。ブログやめたら確実に時間できるし余裕もできるしア...
Linux

Linuxで使えるおすすめソフト その2

こんにちは、山田ハヤオです。1年くらい前にこんな記事を出しました。 題名に「その1」とありながらずっと更新されてませんでした。というわけで第二弾です。 インストールの仕方 Arch Linux系ならPamac...
プログラミング

部活でアプリを作ることになった

どうも、最近高校生活が忙しくなって開発にあまり関われていないkokkiemouseです。 (LUBS Fが安定してきたってのもあるが) さて、今日は僕が今部活でやってることについて紹介します。 どんな部活? ...
ガジェット

高速回線 vs 人の手

こんばんは。Hiroです。この前面白いツイートを見つけたんですよね… (諸事情によりスクショです) 山手線で40TB運んでたんですよね。 どこからどこまで運んだかわかりませんが、とりあえず品川から秋葉原と勝手に仮定しまし...
店長の日常

ずっと立ってるだけで給料がもらえるんですか?!

アルバイト始めました、Tマート店長です。 高校時代はいろいろあってできなかったですけど、専門学生になってようやくアルバイトを始めました。 まあ大体アルバイトをしている人はわかると思いますし当たり前ですけど、「SNSでしゃべるな...
Shell Script

Alter Linuxの副産物と使いみち

こんにちは、山田ハヤオです。2020年1月から1年以上もAlter Linuxを開発しています。 これだけ開発してると他の部分にも応用できそうなライブラリみたいなものができてきます。 今回はそういったものをいくつか紹介できたら...
メモ

副業は若いうちにやった方がいい

こんにちはときえのきです。今回は、学生のうちに様々な副業をして感じたメリットとバイトとの比較をやっていきます。 ※今回の記事はなんかうさんくさいです。あまり真に受けないようにしましょう これまでにやったことのある副...
プログラミング

ブラウザ上で論理回路実験 SimcirJS

こんにちは.ヤンです.今回はブラウザ上でディジタル論理回路の実験ができる "SimcirJS" を紹介します. SimcirJS との出会い 私は国立工業高専の2年生で,実験実習の一環として論理回路を学びました.新型コロナウイ...
カテゴリ未分類

複雑な4連休

バイト受かってましたTマート店長です。 えっとですねー、結論から言うと私4連休でした。 今日の火曜日は学校のスポーツ大会で仮装の準備をしながらウキウキ待ってたんですが、緊急事態宣言ということでオジャンに。そのまま授...
小ワザ

くずきりとカップラーメンで【 くずきり入 鍋風チリトマトヌードル 】作ってみた!

挨拶とか今回のブログが出来た経緯 皆さんこんにちは以前のカップラーメンレビューブログはご覧いただけましたでしょうかあれ麺の再現度がまじで高いと思った話でしたね。前回のブログ↓ そんな話はさておき今回は鍋が食いたいと...
カテゴリ未分類

土曜日のブログはやる気が起きない

日付変わっちゃったね、Tマート店長です。 毎週土曜日は僕の持ち場になってます。マシュマロの名残ですね。 なぜか土曜日はやる気が出ないのです。 おそらく、平日だと、 明日学校あるし、ちゃっちゃとブロ...
iPhone

巨大なスマホに嫌気が差したのでロリに手を出しました【iPhone SE2】

ついに手を出してしまいました。自首します。サンセットです。 突然ですが皆様はロリスマホはお好きでしょうか?ロリスマホってなんだよって人に説明しますと、私が小さいスマホのことを呼ぶときに勝手に使っている単語のことですね。以前書いたRa...
店長の日常

専門学生になって1ヶ月

落ち着いて日記風に、Tマート店長です。 専門学生になって1ヶ月以上。逆に2,3ヶ月前は高校生だったと考えると、この一ヶ月はとても長かった。 毎朝、公共交通機関で名古屋駅、そこから地下街を通り登校する。もちろん高校の通学よりとて...
小ワザ

プリントぐしゃぐしゃ系男子にはレバーファイルが最高すぎる

あまりにもネタが無くて前書いたのをコピペしたやつが居るらしい、Tマート店長です。 学校帰りにサンセットと適当に名駅を散策することが最近多いんですよね。全部私が「こっち行ってみたい」とか言い出してるんですけど。 今日の帰りに撮っ...
その他

Fascodeに所属して1年が経過しました。

わたすけです。 SereneTeamがFascodeNetworkに改名した当時のこと、覚えている人はいるでしょうか。 2020/4/1のことでした。 なんやかんやあってFascodeNetworkに所属させ...
Linux

MacでUSB-LANアダプタが認識されない時にすること

こんにちは,ヤンです. 今回は Mac で USB 接続の LAN アダプタを使ったときにハマったことを紹介します. Mac だと動かない>< Elecom 社製の EDC-GUA3-B を MacBook Pro 20...
Webサービス

【どうする?】Googleフォトの無制限バックアップが終了。おすすめはこれだっ!

Googleフォトは無料で無制限に写真や動画をバックアップ出来るサービスとしてAndroid・iOS問わず人気がありました。しかし、今月(2021年5月)を以てサービス終了に... という事で今回は、Googleフォトの代わりとなる...
店長の日常

小森と中林と大木

Twitterの「いいねしてくれた人を偏見で言う」とかにいいねしてくるあまり絡みのない人の対処法をおしえてくださいTマート店長です。 今日、Discordで仲間内と通話していると、バイトリーダーからとある疑問が投げ出されました。 ...
フリーソフト

KeePassを使おう!オープンソースのパスワード管理ソフト

初めに 突然ですがあなたはどうやってパスワードを管理していますか? ほとんどの人はGoogleの自動同期サービスを利用しているんじゃないかなと思います。 私はそういった自動同期サービスに頼るのはあまりプライバシー的によろしくないと思...
Android

安さは正義!Redmi 9Tがキター!!!

でかいスマホなんて嫌いだ…!ロリスマホ愛好家のサンセットです。突然ですが皆様は中国のスマホメーカーであるXiaomi、そのブランドであるRedmiについてどのようなイメージを持っていますでしょうか。「コスパは良いけど…」とか「所詮は中華ス...
店長の日常

自分とブログを見つめ直す

書く内容がまとまらないTマート店長です。 まとまらないので、思ったとおりに書いていきます。 まず、今日の夕方に各所のブログを拝見しました。もちろん名前は出しません。 彼らは毎日とはいかないものの、内容がブレることなく、最...
レビュー

サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 醤油ラーメン食べてみた!うまい!カップラーメンの中では麺の再現度マジで高い件っ!

このブログを書くきっかけ みなさんこんにちはGIF画像多め兄貴ことなおこです。 前回電子レンジでチャルメラを作るという話をしたのですが、そのときに一緒に購入していた。 サッポロ一番から発売している旅麺 会津・喜多方 醤油...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました