FascodeNetworkのブログスケジュール管理などを行っているなおこです。
とある事情で面接に行く際に流石に髭があると受からない可能性があるなーとおもい、Amazonで販売されている中華製ひげ剃りを購入したので使ってみたので使い勝手をレビューして行きたいと思います。
レビューする中華製髭剃りについて 今回購入したひげ剃りはAmazonでAAUP-JPという中華製を主に扱っている業者から購入しました。 中華製のひげ剃りなので購入する際は自己責任でおねがいします。
中華製ひげ剃りをAmazonで注文する
早速ひげ剃りを購入していきます。と言ってもひげ剃りと検索して色がピンクのやつを適当に選んだだけなんですけどね〜
結果的に防水性能もあるしフル充電で100分使用することも可能なので買ってよかったですね。
届いた中華製ひげ剃りを開封していく
届いたひげ剃りは下記の白い箱をダンボールで包む形で届きました。

白い箱はテープで止まってることもなくかなり質素な作りですね。

箱から取り出すと緩衝材もなく本当に大丈夫か?という印象ですね。

内容物は充電用のUSBケーブル、掃除用ブラシや取り扱い説明書、収納用袋やひげ剃り本体といった形で必要最低限のものが入っています。
コンセントで充電する際はUSBへ変換するACアダプタが必要なので事前に準備しなければいけないですね。

中華製ひげ剃りを使って見る
届いた髭剃りを実際に使ってみたいと思います。
以前はフィリプスのお高い髭剃りを使っていたので求める性能が出るか心配だったのですが普通に使えました。
剃りすぎることもなく比較的使いやすいですね
中華製ひげ剃りを使うメリットやデメリット
中華製の髭剃りを買ってから数週間使って感じた2022/06/12時点の、メリットやデメリットをまとめたいと思います。
メリット
- 安価である程度の剃りを行う事ができる
- フル充電で100分使う事ができる
- USB充電を行う事ができる
- 袋が付いている
- 防水性能がある
- 水洗いは可能
デメリット
- 替え刃がない
替え刃がないことを除けば普通に使いやすく、防水性能やフル充電で100分使えることなど価格を考えれば十分すぎる製品ですね。
最後に
今回はアルバイトの面接へ行く前に中華製の髭剃りを購入して使ってみた様子をブログにしてみました。
あくまで素人感想になりますが普通に使える物なので中華製だからと邪険にすることでもないなーと思いました。
それでは次のブログでお会いしましょうほな〜
コメント