私が今になってLinuxを推したい理由

Linux

こんにちはときえのきです。
今回は、私が今になってまたノートパソコンのOSをWindowsからLinuxに変更した理由でも書きます。

スポンサーリンク

逆になぜ今までWindowsだったのか

Linuxに変更したとある通り、私はつい昨日までパソコンの中身はWindows一本で生活しておりました。
ちょいちょいLinuxも使っていましたが、やはりWindowsほどの使用時間にはならなかったんですね。
主に次のような理由で今まではWindowsを使っていました。

  • Mozcっていう変換ソフトがゴミ
  • ファイラーの挙動が個人的に嫌い
  • 非対応アプリが多い
  • ???「普通にWindowsで大丈夫」

まあ、少しだけ解説もしておきます。

Mozcがゴミ

今まで一度でもLinuxを使用していた人ならわかるかと思いますが、Linuxで日本語入力をするときにMozcというソフトウェアを使います。(一応他の方法もあるけどね)
ただ、こいつの仕様が残念というか、MS-IMEと色々と違いすぎてどうしても馴染めなかったのがありますね。
いくらLinuxを使うとはいえ日本語を入力する機会も全然いっぱいあるのでちょっとした仕様のズレがそれなりのストレスとなって返ってきていました。

ファイラーの挙動がダメ

これもソフトウェアの挙動の問題なのですが、ファイラーに関してはMozc以上に簡単に規定のソフトを変更することができます。
まあ色々と触ったのですがやはりExplorerと違う…というかこれに関してはExplorerが低機能すぎるんですよね。良く言えばシンプルなんですが。

非対応アプリが多い

まあこれに関しては当然です。exeがLinuxで動くわけがありません。
Wineで動くソフトウェアもありますが、なんか微妙に違うとか本当にちょっとした違いに敏感になりすぎでしたね。私が()

???「普通にWindowsで大丈夫」

親の顔より見たツイート

Windowsは決して万能ではない

まあそんなこんなでWindowsと仕様が違うからLinuxに使い慣れないみたいな感じでダラダラとWindowsを使っていたのですが、あいつもあいつで100点のOSではありません。
特にWindows11はスタートメニューとかやらかしてます。xfce以下です。というかGNOME3とほぼ同じです()

オマケに私はWindows Insiderという常に最新のベータ版Windowsをインストールするプログラムに加入しているので、Windows11が来るかもしれないみたいなリークが出た次の日には勝手にインストールされていたはずです。

そんな感じなので、ここまでしてWindowsに合わせるよりもLinuxに合わせるほうが楽な気がしたのもあります。

ディストリビューションどうするよ?

そしてLinuxをインストールしたとは言ったものの、ここでインストールするディストリビューションを間違えてしまっては話になりません。
UbuntuでもAlterでもPappyでも使えるっちゃ使えますが、私は今回インストールするディストリビューションは以下のに種類に絞りました。

  • Zorin
  • Elementary
  • Xubuntu

結局、私みたいな情弱がノートパソコンでちまちま作業するにはこういったUbuntu系かつGUIも比較的充実している環境が一番良いのですね。
ただここは見た目で選びました。

Elementary OS、こんにちは!

やっぱりUIが綺麗すぎるので。クセになります。

ちなみにこれは2019年くらいから入りっぱなしだったElementary5.0。今は6がリリースされているから帰宅したら即初期化する

最近は問題も控えめになってきた

そして最初に言ったLinux特有の問題というか残念な仕様をどう克服するかですが、最近はあんまり問題じゃなかったりするんですよね。

Mozcの一番嫌いだった変換後の文字入力で最初の一文字目だけインプットできない仕様は、なぜかアプデしたら解消されました。
ファイラーは相変わらずダメですが、ここは妥協点でしょうか…

そして対応ソフトの問題ですが、現在私がLinuxをインストールしているのは授業・ブログ執筆用ノートPCなんですよね。
ゲームを起動したり作曲をしたりするデスクトップはWindowsのままです。

どうせ学校でしか使わないPCだし、ChromeとZoomとOfficeさえ動けば問題がない訳です。
Officeは妥協点になりますが、まあマクロでもやらない限りは大丈夫でしょう。
あとオヌヌメのJava開発環境があったら教えてください。今は授業でWindows版IDEAを使っている感じです。

そして最後の問題はこれ。
???「普通にWindowsで大丈夫」

Twitterでよくこんなツイート流れてきませんか?()

ただこれに関して私はこう思います。
「普通にLinuxでも大丈夫」

共存したっていいじゃないですか。ウィズLinux、新しい生活様式です。

あとLinuxのほうが確実に軽いし。私のパソコンは正直ロースペなので、Windowsを動かすにはギリギリなんです。

というわけで今更Linuxをインストールして使ってるよーって記事でした。
ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました