めっちゃ喉が痛い、Tマート店長です。
友達がオープンカーを買ったので乗らせていただきました。

中古の親ローンで購入したそうです。ダイハツ コペン2006。
家まで迎えに来ていただき、助手席に乗せていただきました。家族以外では初ってことで、よくまあ乗せてくれたなと。
まず乗ってみた感想ですけど、
「ケツが深い」
なんかスゴい深かった。なんかのアトラクションかなっていうほど深かったです。それを言ったらちょっと怒られました。

隣で友達が運転してるっていう感覚、スゴいよ。
でこのクルマ、マニュアル車です。シフトレバーがすっげぇ動くやつ。

マニュアル車ってことは、、
そうです、エンストもします。運転中に2回エンストさせてました()
「1速に入れたつもりが3速に入ってた」っていう初心者によくあるミスだそうです。カバーでどこに入ってるか見えないのかなおそらく。
私車校に通ってないので何言ってるかわからなかったんですけど。
あとなんか見慣れないメーターがありました。

「ターボ」って言ってましたね。空気や燃料を圧縮してエンジンに送ることで加速するらしいです。おそらくスゴい。

こちらがトランク。オープン状態にここに屋根を格納するので荷物を載っけるのは屋根を閉めてるときのみ。
ちなみに開閉中がこちら。



ちなみにオープン状態だと、ここに水が入ってくるそうで雨が降ってくるとすぐ閉めなきゃいけないそうです。

閉まってる状態はこちら。

いやー、かっこいい。初心者マーク付けてるのがもったいない。
ちなみに、初心者マークはここに付いてました。

見にくっ!って思いましたよ。ボンネットに貼れって。そしたら、

ボンネットに投げた

付いた

ツルッ

落ちていきました
ボンネットはどうやら磁石にくっつかない素材でできているらしく、トランク側も同じ理由で変なところに付いてます。写真は取り忘れました。
で、オープン状態での走行の感想ですけど、タイトル通り、雨が降ってきたので体験できませんでした()
天気予報だと雨降ら無さそうだったんですけどね。悲しい。
でも、友達がオープンカー乗ってるってなかなか凄いですよ。今度一緒にドライブ行きたいです。海辺走って欲しい。もちろん昼食を奢って。
コメント