Cinnamonの「”の実行に失敗しました」を消す方法 【Alter Linux】

Linux

先程、Twitterでこんなツイートを見つけました(エゴサBotが)

開発者のハヤオは一度も見たことがなかったので、原因と修正方法を調べてみました。

スポンサーリンク

原因は?

画像

まずはじめにこのスクリーンショットがAlter Linux Cinnamon 64Bitであることはすぐわかりました。

このエラーは「コーナーでのコマンド実行」によるものだと思われます。

Cinnamonデスクトップ環境特有のものですね。

修正方法

まずはメニューから設定を開きます。

その後、「ホットコーナー」という部分をダブルクリックしてください。

「ホットコーナー」というのはデスクトップの端にマウスを持っていくと、特定のアクションを実行してくれるという便利なものです。

しかし、よく見ると左のアクションは「コマンドを実行」になっているにも関わらず「コマンド入力欄」が空になってしまっています。

これが先程のエラーの原因です。

なので、このホットコーナーを無効化するか、別のアクションを設定してあげれば治ります。

今回は無効化しました。

これでしばらく様子を見ようと思います。

余談

CinnamonなどのGnome系のデスクトップは設定をdconfというデータベースで管理します。

今回のホットコーナーの設定はdconf上では以下の場所になっていました。

alterlinux/01-alter-cinnamon at f056fb75e74597a7663f2014c785b3bf32b05be5 · FascodeNet/alterlinux
Alter Linux - ArchLinux-derived OS made in Japan aimed at being usable by anyone - alterlinux/01-alter-cinnamon at f056fb75e74597a7663f2014c785b3bf32b05be5 · Fa...

コメント

タイトルとURLをコピーしました