皆さんお久しぶりです。mkです。
テスト期間中にこの記事は書いてます。赤点取らないように頑張りたいです。
個人的な話はここまでにして、今回はVSCodeの拡張機能である”indent-rainbow”を紹介したいと思います。
概要
凄い綺麗!!
Pythonistaにこそ使ってもらいたい拡張機能です。
Pythonはインデントがク○って言ってるそこの君!
これがあるだけでインデントでエラーを吐くことがぼぼ無くなります。
拡張機能のURL (VSCode内で検索すれば出てくるはず)
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=oderwat.indent-rainbow
Python以外だとどうなの?
今回はシェルスクリプトを例に上げてみます。
#!/usr/bin/env bash
while true; do
if true; then
echo "ok"
fi
done
Pythonistaだったらこのコード動くの?って思うかもしれません。
シェルスクリプトだと問題なく動いちゃいます。
でも声を大にして言いたい。
インデントを揃えたコードのほうが絶対にいい
さっきのコードを見やすくするとこんな感じになります。
#!/usr/bin/env bash
while true; do
if true; then
echo "ok"
fi
done
分かりやすい!! 見やすい!!
みんなもコードを書くときはインデントを揃えようね!
おまけ
Pythonistaにとってインデントはスペース4つがスタンダード。
しかし、HTMLやJavaScriptとか(というか大半)の言語はスペース2つが常識です。
デフォルトのインデントをスペース2つに設定し、Pythonだけ例外的にスペース4つになるよう設定するのがオススメです。
やり方
「ctrl + shift + p」でコマンドパレットを開いて、”Open Settings”って打つと”Open Settings (JSON)”と書かれたものが出てきます。
それを選択すると、”setting.json”というのが開かれます。
これに下記のコードを追記してください。
"editor.tabSize": 2,
"[python]": {
"editor.tabSize": 4
}
最後に
拡張機能の紹介のはずがなんか「インデント揃えてね」って言う話になってしまった()
ブログ書くの難しいね。
最近はValaの勉強を始めました。
Fascodeで色々なアプリを開発できたらいいなと思ってます。
というわけで約半年ぶりのブログでした。
半年前のブログ (宣伝)
コメント