挨拶と前書き的な
みなさんこんにちは、一昨日のサムネイルが不評でちょっぴり悲しいなおこです。

今回なんですけども!
某K〇〇風の
フライドチキンを家庭用圧力鍋で
作ってみたのでその様子をご紹介したいと思いま〜〜〜す!

材料の用意!
肉
- 骨付き鶏肉2個(1度に揚げるのは1つづだけどつける分には4個行けるかも)
つけダレ
- 塩10g
- 水1カップ(140cc)
- 卵2個
- 牛乳120cc
- 黒コショウ
- にんにくを刻んだやつ
- ナツメグ
粉
- 小麦粉
油
- 1L

お肉を漬け込んでいく!
ビニール袋やジップロックにつけダレの材料を入れシャッフルするとつけダレができます!

そこに骨付き肉を入れていきます!

時間をおいて1時間


圧力鍋で揚げていくぅう!!
まずは圧力鍋を清掃して綺麗にしておきます。
そこに1Lの油をドボドボ入れていき!

小麦粉をボールに出して
ボケててごめん!

ここからはスマホを持ちながらやると大変危険なためテキストのみでお送りします。
火をつけ小麦粉を油にぱらっと落としたときに
シュワシュワしたら
油が揚げられる温度に近くなっている証拠です。
つけダレから取り出した肉に小麦粉をつけて油に投入していきます!
このとき油が半分以下になっているか確認してください
半分以上だったら油を減らして安全に調理してください
蓋をしっかり締め強火で重りから蒸気でるまで強火で待ちます。
蒸気がでてきたら、火を弱火にしてそこから6分
6分後減圧するために火を消し2分間エア抜きします。
(エア抜き中に再沸騰が起こります。かなり大きなぱちぱち音)
エア抜きしたら蓋を開け肉を取り出します。
エア抜きしても油は高温なので注意が必要です。


食べていく!

味はサクサク中は
ふわふわ肉汁ぶっしゃーー
うますぎてやばい!
感想というなの母との会話

めっちゃうまい!これ


2個作ったから1個あげるはめっちゃうめぇ〜(語彙力低下)



画像は意味わからんけど圧力鍋で油は怖かったよ。





はい。





多分法律的には表記義務付けてるだけだからあげること自体は
ダイジョブだったはず保険おりんらしいけど


肉をクンカクンカ!にゃぁ〜



合法的に安全に調理して





はい!
それでは同人制作に取り掛かるのでまた次の担当ブログ(多分来月)でお会いしましょうバイバイ!
あ、あと今月18から5日間ぐらい店長居ない代わりに他の人がバンバン投稿するらしいよ!お楽しみに!
参考にしたサイト



コメント