挨拶
みなさんこんにちは広報担当、水瀬玲音プロデューサーのくもことなおこです。
今回は【 第1回✝限界開発鯖✝LightningTalks】に参戦させていただきました。
(以下限界LTに略させていただきます)
その限界LTの中でFascoderの感想を今回ブログにさせていただきます。
軽く感想を書くことになった経緯をチャット形式でご紹介
Mattermost(開発チャット)の様子をご紹介したいと思います。

t-mart_manager20:16 限界LT直前土曜日
今日は明日の予告記事ですかな?








naoko 限界LT直前土曜日
そだね




t-mart_manager 限界LT放送中土曜日
@naoko1010hh @kokkiemouse @yamad 日曜に感想ブログ書いてね




@kokkiemouse 限界LT放送中土曜日
OK








@naoko1010hh 限界LT放送中土曜日
うい







@yamad 22:36 限界LT放送中土曜日
うい〜




kokkiemouse 限界LT放送中土曜日
@yamad 初ブログじゃない?







@yamad 22:39 限界LT放送中土曜日
運が良ければそうなる








@naoko1010hh 22:40 限界LT放送中土曜日
運が良ければってことは書かないのか?







@yamad 22:42 限界LT放送中土曜日
そこらへんは適当に言った(




くもことなおこの頭の中
山D書かないな。。。
と言った感じでLT放送中に開発チャットでこんな会話をしてたよって話ですね
第1回限界LT の感想をチャット形式でご紹介








naoko 日曜日
参戦させていただいたのLT感想
✝限界LTFascodeの個人枠で参戦させていただきました。
限界の最強〇獣こるく@loxygen_k氏とまでは行きませんでしたが、かなり限界を責めれたのではないかと思います。
次回参戦する機会がありましたら変態度が低い デザインやウェブの技術に力を入れたLTをさせていただくので是非是非参加せていただきたいです。
他の出演者がいるときには配信内の電光掲示板を操作、Discord内から電光掲示板を操作するボット、ツイートするボット、出演者のみなさんがスケジュールを確認ボットなども制作させていただきました。
今後はFascodeNetworkや✝限界開発鯖✝に貢献していきたいなと思います
他の人も感想書いて @yamad @watasuke @kokkiemouse それで今日のブログ書くから〜


watasuke
ネタに走ったものから実用的な技術の話までいろいろ聞けて楽しかった!!!!!!
楽しかったので、その場のノリで飛び乗りLT発表してしまった
初めてネットに声晒したし、めっっちゃくちゃ緊張した(すごい手が震えてた)し、
言い忘れもあっていい発表にならなかったかもしれないけど、なんやかんやで
Flutterについて話すことができてよかったです〜




kokkiemouse
初めてのLTでしたが、楽しかったです。
公に声晒すのも初めてだったので、すごく緊張していましたが、Урааааааааなどができたし、LFBSについてもある程度紹介できたので良かったです。
これからもガチプロ?として
Fascodeや限界サバに貢献していきたいです。
山Dの感想が今の時点でもらえていません【2020/11/01 17:59】




くもことなおこの頭の中
まさか、山D書かない??、、、((((;゚Д゚))))
LTには参加してないけど配信視聴して応援してくださったFascoder二人から一言


hayao
ハヤオから一言「Alter Linuxの技術的な話したいけど需要無いしマイナーすぎるんだよな」




t-mart_manager
ブログ担当から一言「次回ありましたら参加したいです。是非とも青ブタ、、ではなく、GASについてLTしたいと思います。」
ココでなんと
19:48分 別のチャットで山Dが発言!







yamad
ぬあー




くもことなおこの頭の中
お、オンラインになった一安心
とりあえず開発チャットの方でメンションかけとくか








naoko
@yamad 短くても良いので感想クダサイ







yamad
すまん、帰宅して今PC開いた








naoko
おんおん







yamad
僕も初めてのLTでガッチガチに緊張しました。
グループの代表として参加させてもらいましたが、
今回でFascodeNetworkやその成果物等についてより深く認識してもらえたと思います。
今回はありがとうございました。








naoko
ありがとう
最後に
無事山Dの感想をいただけたところでブログの締めに入らさせていただきます。
今回の限界LTは非常に楽しくFascodeNetworkより大きいところと公開した場所でコラボ?したことは初めてで今後✝限界開発鯖✝さんとコラボなどをしていきたいです。
限界LTのアーカイブに付きましては下記のYouTubeURLから閲覧することができます。
ぜひぜひ閲覧いただけると幸いです。

そのうち許諾が採れた方の第1回限界LTの切り抜き動画を、
FascodeNetworkのYoutubeチャンネルに公開させていただくので、
ぜひぜひチャンネル登録していただけると幸いです。
あ、ホントのホントに最後に今回くもことなおこが第1回限界LTで頑張った功績はらさせてクダサイ
下記の画像を制作したり
限界LT参加者さんが手軽にスケジュールを確認できるBOT


配信の上の電光掲示板機能BOTの制作、運用してました




コメント
どうも限界開発鯖の唯一の真面目枠そうしです。
LT会お疲れさまでした!
そして、参加の方ありがとうございました!
限界開発鯖初めての他コミュニティーとの交流で、うちのメンバーもかなり緊張していました…
これからも交流を深めていきたいですね^^
botの作成など本当に感謝してもしきれないです。