一日色々あったけどなんかどれも書けないのはブログを書く者として最低なんじゃないかなって思い始めた

こんなに伸びたの初めて、Tマート店長です。

久々にラノベっぽいタイトルをつけたくなったのでつけました。

今日一日、細かいことが多かったのです。


8時半に起きて遅刻したことや、物理教師がいきなりツーブロックになったりだとか、授業でなぜかいきなりシェルコマンドを学び始めたとか、担任が「今度の授業は実機にLinuxインストールな」とか言い始めたとか・・・




というわけで適当に()

まず、起きたら8時半でした。一生懸命チャリって8時50分に着いて遅刻届書きました。一限目の国語が始まってたので元気よく教室入ったら笑われました。

まあまだ笑ってくれるから気が楽だよ()

後は何故か物理教師がツーブロックになってました。あれはツーブロックって言うのか?横はバリカン入れてたけど。
「前から坊主にしたいって思ってたけど勇気が出なかった」とか言ってた。担任も同じこと言ってた。

工業高校の教員は坊主にしたい欲でもあるのか。





そんで何故か授業内容がRubyからシェルコマンドに変わってた。私の活動でも知ったのか?

正直クラスの9割が興味ないし、RubyやCとは違って「モノを作ってる」感が無いからつまらないと思う。まあ構わんが。


授業終わりに「Linuxでも触る気ですか?」って聞いてみたら「もちろん」と。

とりあえずすっとぼけでSereneLinux紹介しときましたけど、「Linuxは個人で選んでもらおうかな」と。
「もちろん仮想ですよね?」と聞くと「実機よ」と。




この先生、思い切りはあるけどそれで3階パソコン室の1台オジャンにしてますからね・・・

ま、卒業まで半年、自由にやらせていただきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました