Nest Mini × Echo Dot

昨日は7時に起きたのに一晩でリズムが狂いました、Tマート店長です。

というわけで昨日買ったNest Miniのレビューです。

お団子

うちにもともとあったEcho dotとNest miniです。

まずはスピーカーの比較ですね。
Galaxy Note8のデュアルオーディオを使用し、同じ音源(God knows…)を再生しました。

デュアルオーディオ
Galaxy Note8のBluetoothメニュー
God knows...の再生画面

音質はEcho dotの方が上と感じました。

もちろん、イコライザーなどの設定はいじっていません。

Echo dotの方が音のバランスがとれていました。
NestMiniのほうは高音の音割れをちょっと感じましたね。

あとはスピーカーの向きでしょうか。
Echo dotは360度無指向スピーカーですが、NestMiniは一方向なんですよね。

後はBluetoothの安定度が気になりました。NestMiniがちょっと安定しなくて音が時々たまにブツブツと。

そのせいか、ディアルオーディオなのにNestMiniのほうがだんだん遅くなってくるんですよね。正直それはGalaxy Note8側の問題でもありそうですが、まあデュアルはやめたほうが良いと思います。

続いて機能面、

これはNest Miniが上です。

無料でも適当にYouTube Musicから流してくれるのが良いです。まあEcho dotでもできるのでしょうけどわざわざ追加でアカウント作るのが面倒なので。

さっきのスピーカーで上げたことも、あくまで比較すると気になるだけなので許容範囲です。

後はIFTTTの手軽さですかね。Discordへのメッセージ送信が手軽にできます。

echo dotでもできないことはないんですが、定型文になったりお買物リスト経由で送信になったりと僕には向きませんでした。

IFTTTの設定

上の画像だと、「OK Google,Discord ラーメン」と言うと
「Discordで ラーメン を送信しました。」となり、こうなります。

Discordで送信された画像

音声でDiscordに送信できるのは地味に大きいよね。

まあ「Discord」って言っても反応してくれないときあるから「そうしん」に変更してますけど()

 

なので、今後はNest Miniをメインに、Echo dotはBluetoothスピーカーとして活用していきます。

Nest Miniの音声をEcho dotで再生できるのが一番なんですが、設定がうまく行かず断念しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました